在校生インタビュー

学校のこと、将来の目標、今頑張っていることなどを聞いてみました!

スポーツトレーナー科

トレーナー・インストラクターコース

K.S. さん

県立霧が丘高等学校 出身

K.S.  さん
スポーツに関わる仕事がしたいと思ったきっかけや経緯を教えてください
バスケットボール部に所属していたのですが、バスケの身体づくりを目的で始めた筋トレにハマって、将来これを仕事にできたらいいなと思ったのがきっかけです。
横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校を選んだ理由を教えてください
将来に向けてどんな資格が有利か、その資格に合格するには何を中心に学んだらいいか等、資格取得に関する情報を先生が詳しく教えてくれてサポートが充実していると感じたのが決め手です。就職も、将来パーソナルジムを開業したいと思っているならどういう企業に就職するといいか等、一人ひとりに合わせてアドバイスしてもらえます。
これまでの学校生活の中で、一番印象に残っていることを教えてください。
入学してすぐに全校学生で参加した「箱根ランフェス」です。いろんな学生と話しながら走っていて気づいたらハーフマラソンを走りきっていたので、とても達成感がありました。あと、走り終わった後のかき氷と焼肉が美味しかったです!
授業や課外活動などで、今、一番力をいれて取り組んでいることは何ですか?
解剖学とトレーニング実習です。トレーニングを考えるなら、まず人間の身体と運動を深く学ぶことが大切です。また、パーソナルトレーナーはただ知識があるだけじゃダメで、自分も身体を動かして分かりやすく教える力が必要なのでトレーニング実習の授業では先生の動きをよく観察し、自分で何度も動きを練習します。
卒業するまでに達成したい目標があれば教えてください。
日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI)の資格を必ず取りたいです。1年次で既に取得している先輩もいるので、情報をもらいながら自分でも受験勉強をしっかりしていきたいと考えています。
卒業後、どのように活躍したいと考えていますか?
将来自分でパーソナルジムを開業する夢があるので、卒業したらまずマンツーマン運動指導や栄養指導をする大手のパーソナルジムに就職して経験を積みたいと思います。そして30~40代には自分でパーソナルジムを開業して、たくさんのお客様から満足していただけるようなジムを作っていきたいです。