お仕事ナビ

お仕事・やりたいことから学科を選ぼう!
卒業後の職種紹介!

スポーツ分野

スポーツ選手のサポートがしたい!

アスレティックトレーナー

スポーツチームなどに所属し、選手のパフォーマンスの向上やコンディションの管理をする仕事です。ケガの手当てやリハビリ、精神面のケアも行います。

身体を動かすことの楽しさを伝えたい!

パーソナルトレーナー

健康状態や目標がそれぞれ異なるお客様のため、一人ひとりに合わせたエクササイズやトレーニングをマンツーマンで指導します。

スポーツインストラクター

スポーツクラブなどで、スポーツを安全に楽しめるよう、トレーニング指導やメニューの提案などを行います。

ジュニアスポーツ指導員

幼少年期の子どもたちにスポーツや身体づくりの指導を通し、運動の楽しさを伝えます。

身体も心も美しく健やかになりたい!

ボディメイクトレーナー

お客様の健康的で美しい身体づくりをサポートする仕事です。お客様の要望を踏まえた上で、理想の身体になれるトレーニングプランを提案します。

ヨガインストラクター

ヨガ教室やスポーツジムなどで、ヨガの指導をします。正しいヨガのポーズや呼吸法をレクチャーし、お客様のストレス緩和や身体の悩みの改善をめざします。

ビューティーアドバイザー

美のプロフェッショナルとして、肌質やメイクなどに関するカウンセリングやアドバイスを行い、お客様の悩みを解決します。

スポーツ・レジャーの魅力を多くの人に伝えたい!

イベントプロモーター

スポーツ大会やレジャーイベントなどの企画・運営を行います。企画のコンセプトの提案からスタッフの手配まで、イベントに幅広く関わる仕事です。

スポーツチームスタッフ

スポーツチームで、運営に関わる業務を担当。広報活動や営業などチームのためにさまざまなことを行います。

スポーツ・レジャーショップ店員

スポーツショップやアウトドアショップで販売を担当します。スポーツやアウトドアの専門知識を活かして、お客様の要望に答えます。

医療分野

病院やクリニックで患者様とふれ合う仕事がしたい!

医療事務

医療費の請求手続きを担当。カルテをもとに、診療報酬明細書(レセプト)を作成。「病院の顔」とも呼ばれ、患者様のご案内や電話対応、カルテの整理も担当します。

小児クラーク

小児科病棟のナースステーションや小児科窓口で事務を担当します。子どもたちが安心して診察を受けられるようにサポートします。

病棟クラーク

ナースステーションで、入退院の手続きなどを担当。事務の立場から患者様や看護師を支えます。

病院受付

患者様の来院手続きをサポート。保険証の確認や診察券の発行なども行います。

健診事務

主に医療機関の健診センターに勤務。受付や健診カルテの整理などを通してお客様が気持ちよく健康診断ができるように業務を行います。

看護助手

看護師をサポートする仕事です。診察補助、リハビリの付き添いなどを通して、患者様の身の回りのケアを行います。

歯科助手

歯科医師の隣で治療をアシストします。診療報酬明細書(レセプト)の作成や受付も担当。

医師をサポートする仕事がしたい!

医師事務作業補助者

診断書や電子カルテの代行入力など、医師の事務作業を代わりに担当。医師が診察に専念できるように補助します。

医療秘書

医師や院長がスムーズに働けるように、秘書としてサポート。スケジュール管理や外部とのやり取りを担います。

チーム医療を支える専門職になりたい!

診療情報管理士

カルテをもとに、患者様の診療情報をデータで管理。そのデータを用いて、医師や看護師に情報提供などを行います。医療の質を高め、患者様の安全を守る仕事です。

調剤薬局・ドラッグストアで活躍したい!

登録販売者

薬局やドラッグストアなどで一般用医薬品を販売。お客様の視点に立って医薬品を適切に選択できるようにサポートします。

調剤薬局事務

薬剤師と連携して、処方箋を扱う調剤薬局の事務を行います。

パソコンスキルを活かした仕事がしたい!

病院総務・一般事務

病院や一般企業で事務・経理を担当。まわりのスタッフが働きやすい環境をつくり、病院や企業を支えます。

電子カルテインストラクター

医療現場で取り扱われている「電子カルテ」の使い方を、医師や看護師にレクチャーする仕事です。