在校生インタビュー
学校のこと、将来の目標、今頑張っていることなどを聞いてみました!
スポーツトレーナー科
ビューティートレーナーコース
M.A. さん
県立横浜南陵高等学校 出身
内定先:オルビス株式会社(ビューティーアドバイザー)

- スポーツに関わる仕事がしたいと思ったきっかけや経緯を教えてください
- 元々は美容に興味があって、メイクやスキンケアを学びたいと思っていました。一方で中学・高校では陸上部やダンス部で活動していたこともあり、スポーツの勉強もしてみたいという思いもあったため、「美容」と「スポーツ」の両方を学べる道がいいなと考えるようになりました。
- 横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校を選んだ理由を教えてください
- 「健康」や「美容」が学べるビューティートレーナーコースの存在が決め手でした。
スポーツにも美容にも興味のあった私にとって、トレーニングはもちろん、ダイエットや栄養、スキンケアのことまで学べるこの学科は、自分にぴったりだと思い入学を決めました。県外から来る学生も多くて、同じ目標を持つ友達と一緒に学べることも安心材料でした。
- 入学して感じた、高校生に伝えたい横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校の魅力を教えてください。
- スポウェルは実習がすごく充実していて業界とつながるチャンスも多く、実践重視の授業が多いところが魅力です。業界での経験が豊富な先生が、進路相談や就活のサポートも親身にしてくれるので安心して挑戦できる環境があります。先生やクラスの雰囲気がとても和やかな学科なので、毎日楽しく通えています!
- これまでの学校生活の中で、一番印象に残っていることを教えてください。
- ヨガフェスタ(アジア最大級のヨガイベント)で、企業ブースでサポートスタッフの体験をしたことが印象に残っています。受付やレッスン準備、お客さんの誘導など、実際のヨガスタジオのような業務を本格的に体験できました。緊張もしましたが、来場者と接することでやりがいも感じ、日々の授業のモチベーションにもなっています。
- 授業や課外活動などで、今、一番力をいれて取り組んでいることは何ですか?
- ヨガの実習やダイエット理論、スキンケアの勉強に力を入れています。ビューティートレーナーコースでは、授業やとれる資格が幅広くて大変な時もありますが、自分の生活にすぐ役立つ知識が多いので、楽しいしとてもためになっています。授業で学んだことを実習で試すサイクルが多いので、実技と知識の両方を意識して取り組んでいます。
- 卒業するまでに達成したい目標があれば教えてください。
-
ダイエット&ビューティースペシャリストやヨガインストラクターの資格、日本化粧品検定などを取得して、知識と技術の両方で自信をつけたいです。実習での経験を増やして、卒業したらすぐに現場で活躍できるようになっていたいです。
【M.A.さんが取得した資格】
・国際ホリスティックセラピー協会認定ヨガインストラクター2級
・NESTAダイエット&ビューティースペシャリスト
・日本化粧品検定 2級
・健康管理能力検定 2級
ほか
- 卒業後、どのように活躍したいと考えていますか?
- スキンケア系の企業に内定をいただいているので、まずはそこで学びながら現場経験を積みたいです。同時に、将来はビューティートレーナーとして美容と運動を組み合わせたご提案をお客様にして、個人に寄り添った指導ができる人になりたいと思っています。