医療事務科医療事務科

医療事務科2年制

学科の3つの特徴

  • 目指す将来に合わせて
    じっくり選べる3コース

  • 最新ノートPCの無料貸与で
    スキルアップできる
    習熟度別授業も

  • 幅広い求人から
    自分の将来を選べる
    「岩崎学園」の歴史と実績

希望進路に合わせて選べる3コース。医療事務の専門知識だけではなく、社会人スキルも授業内で身につけます。パソコンは一人1台無償貸与(卒業時プレゼント)し、習熟度別授業で確実にスキルアップ。また、本校は96年の歴史と実績がある「岩崎学園」の学校。大学病院・総合病院・調剤薬局など、幅広い求人から自分に合った就職先を見つけられます。

学生インタビュー

学校行事

岩崎学園7校合同の「学園祭」や、観劇や博物館見学などを行う「校外研修」など、学校行事が充実。スポーツ・ダンス・手話などのクラブ・サークル活動も盛んです。

年間イベントスケジュール
はこちら

選べるコース

病院やクリニックでの活躍を目指す「医療事務コース」、調剤薬局やドラッグストアでの活躍を目指す「登録販売者コース」、上位資格が目指せる進学課程に向けて学ぶ「診療情報管理専攻科進学コース」の3コースから選択可能。2年進級時にコースをもう一度選び直すので、学びながらやりたいことを探せて安心。1年次は全員が医療事務の基礎とパソコンスキルを身につけ、就職に役立つ資格も取得します。

  • 医療事務コース

    医療事務コース
    「病院の顔」として患者様の心に寄り添うのが医療事務です。患者様が来院してから最初に会う医療従事者として医師や看護師と連携し、患者様が安心して医療サービスが受けられるように優しくサポートできる人材を目指します。
  • 登録販売者コース

    登録販売者コース
    薬のエキスパートとして人々の生活を支えるのが登録販売者です。薬の知識でお客様の健康をサポートし、医師や薬剤師の業務負担軽減ができる人材を目指します。
  • 診療情報管理専攻科進学コース

    診療情報管理専攻科進学コース
    診察や病院運営をより円滑にする情報管理のエキスパートです。電子カルテの導入が進んで需要が高まったデータの管理や活用をする専門職を目指し、医師や看護師とともにチーム医療の一員となれる人材を目指します。

学びの内容

レセプト作成演習

健康保険組合などに医療費を請求するための重要な書類「レセプト」の作成方法を学びます。医療事務の基本となるスキルです。

電子カルテ演習

患者様の情報を正確に管理・活用するために欠かせない電子カルテ。医師に変わって診療内容を入力する技術を身につけます。

受付実習

患者様のご案内などをロールプレイングで学びます。病院受付そっくりの実習室を使って、本番に近い環境で学びます。

医師事務作業補助者研修

医師のサポート業務を行ううえで必要な知識・スキルを習得するため、厚生労働省が定める32時間の研修を行います。

登録販売者試験対策

薬の作用・成分などの知識を身につけて、薬局やドラッグストアで活躍できる国家資格「登録販売者」の資格取得を目指します。

小児心理学

子どもとのかかわり方や意思疎通を学ぶことで、小児科など子どもとかかわる現場での対応に役立つスキルを身につけます。

カリキュラム・時間割(例)

カリキュラム

  • レセプト作成演習
  • 医療秘書技能検定対策
  • 医学基礎知識
  • 医療関連法規
  • 電子カルテ演習
  • 医学的基礎知識
  • 医事コンピューティング
  • 病院管理学
  • 医師事務作業補助者研修
  • 分野別疾患
  • 受付演習
  • サービス待遇演習
  • サービス接遇
  • 秘書実務
  • パソコン演習
  • ほか

時間割例

基礎をしっかりと身につけられるように、連続して同じ科目を学ぶ「ユニット制授業」を実施しています。資格試験の前には、集中的に試験勉強に専念できるように「資格対策講座ユニット授業」を連続して実施します。
SCROLL
 MONTUEWEDTHUFRI
1限
9:00-9:50
医療事務に欠かせない知識をじっくり習得するレセプト作成の演習医療事務に欠かせない知識をじっくり習得するレセプト作成の演習医療事務に欠かせない知識をじっくり習得するレセプト作成の演習医療事務に欠かせない知識をじっくり習得するレセプト作成の演習医療事務に欠かせない知識をじっくり習得するレセプト作成の演習
2限
10:00-10:50
3限
11:00-11:50
4限
12:40-13:30
病院でも活用されるアロマの効能を学習アロマテラピー患者様のご案内方法を
実践的に学ぶ受付実習
WordやExcelを使いこなす力を身につけるパソコン演習国家資格の資格取得を目指す登録者販売者資格対策小児科等で役立つ子ども
とのかかわり方を知る小児心理学
5限
13:40-14:30
6限
14:40-15:30
社会人に必要な
文書作成能力が得られるロジカルライティング
社会人に必要な
文書作成能力が得られるロジカルライティング
ホームルーム社会人に必要な
文書作成能力が得られるロジカルライティング
社会人に必要な
文書作成能力が得られるロジカルライティング
7限
15:40-16:30
※時間割は、年度によって変更する場合があります。

パンフレットの請求やオープンキャンパスのお申込みはこちらから

目指せる資格

  • 診療報酬請求事務能力認定試験
  • 登録販売者試験(国)
  • 医療秘書技能検定
  • 医師事務作業補助者 研修 修了証
  • 医事コンピュータ技能検定
  • 介護事務管理士 技能認定試験
  • 調剤事務管理士 技能認定試験
  • Word文書処理技能認定試験
  • Excel表計算処理技能認定試験
  • Accessビジネスデータベース技能認定試験
  • Microsoft Office Specialist (MOS)
  • 情報検定(J検)
  • 秘書検定
  • サービス接遇検定
  • ビジネス実務マナー検定
  • ホスピタルコンシェルジュ検定

就職実績

  • 横浜市立大学附属病院
  • 北里大学病院
  • 慈恵大学
  • 横浜南共済病院
  • 菊名記念病院
  • 大船中央病院
  • 東京蒲田病院
  • PL東京健康管理センター
  • 湘南台あかちゃんこどもクリニック
  • 山田歯科成瀬クリニック
  • さとう歯科クリニック
  • トモズ
  • ウエルシア薬局
  • スギ薬局
  • サンドラッグ
  • アイソル[電子カルテインストラクターとして]
  • ほか

パンフレットの請求やオープンキャンパスのお申込みはこちらから