卒業生インタビュー

学校のこと、将来の目標、今頑張っていることなどを聞いてみました!

湘南鎌倉総合病院

医療事務科

S.N. さん

神奈川県立秦野総合高等学校 出身

S.N. さん
医療に携わる仕事がしたいと思ったきっかけや経緯を教えて下さい。
高校時代、「安定していながら人と関われる仕事」が自分に合うと思い医療業界に興味を持ちました。看護師ほど体力的に自信がなかったので、患者さんと接して支えられる医療事務という選択肢に魅力を感じ、専門学校で必要な知識と資格を身につけようと決めました。
横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校を選んだ理由を教えてください
スポウェルは資格取得や就職支援が充実している点が一番の決め手でした。先生方の距離感がほどよく相談しやすく、実践的な授業で即戦力が身につく雰囲気がありました。新横浜という立地で放課後も楽しめる環境があり、学びと学生生活の両立ができると感じて進学を決めました。
勤務先の病院ではどのような仕事をしていますか?
現在は「メディカルクラーク課」で外来受付や会計、予約対応、レセプト(診療報酬請求書)の処理などを担当しています。学生時代に学んだレセプト演習や会計の基礎が日常業務で非常に役立っており、カルテや請求に関する部署間のやり取りもスムーズに行えています。
仕事の楽しいところや、やりがいを教えてください。
通院される患者さんと会話するのが何より楽しく、感謝の言葉をいただけると大きなやりがいを感じます。表に出る対応だけでなく、レセプト(診療報酬請求書)処理など裏方の業務が他部署と連携してうまくいったときの達成感も大きく、自分の学びが実務に直結している実感があります。
休日はどのように過ごしていますか?
プライベートとの両立はできていて、学生時代から好きだったテーマパークには今も毎月欠かさず通っています!休日にしっかりリフレッシュすることで仕事の集中力も上がりますし、同僚との話題作りにもなってオンオフのメリハリを保ちながら働けています。
今後どのように活躍したいと考えていますか?
まずは現在担当している診療科で確実に信頼される存在になることが目標です。その後は他の診療科も経験して業務の幅を広げ、レセプト(診療報酬請求書)や受付業務だけでなくチーム全体を支えるスタッフとして頼られる存在になりたいと考えています。仕事とプライベートの両立も大切に頑張ります。